ソクラテスゼミ  | 日記 | 3Dプリンター導入しました

高校物理、化学、数学等をそれらの関連性や歴史的つながりを踏まえながら指導していきます

Top >  日記 > 3Dプリンター導入しました

ソクラテスゼミ  の日記

3Dプリンター導入しました

2016.10.17

中学生、徳山高校、ノートルダム清心、高川学園の生徒さんたちは
順調に自分の目標のために頑張っておられます。

この度3Dプリンターを導入しました。
対象は徳山高専、宇部高専の生徒さん用です。
導入の理由は以下の2点です。
1. ものづくりの仕事がしたいという生徒さんは沢山いますが、そのために何のスキルが
必要なのか、センスはあるのか?等の適正等を確認する手段が不足しております。
その改善のため。
2. インターンシップ、就職活動等の履歴書に書く内容を増やすため。
CAD系の資格習得と併せてアピールを狙います。
特に3年次に習得する資格が科によっては専門系が乏しい場合がありますので
資格受験は主に3年次を考えております。 

日記一覧へ戻る

【PR】  サンルート  ヤーンショップ藤 すすきのラフィラ店  ルルヘアーデザイン  Naturally ナチュラリィ  Forever Eyes フォーエバーアイズ 銀座 プライベートヘアサロン